管理人はどこにでもいそうな男子大学生
最近は艦とアイドルにはまっている。
2014
なんかTVゲームをしたくなってきました、ファミコンのやつです。
マッピー・エキサイトバイク・ゼビウス・グーニーズ・燃えろプロ野球・
ボンバーマン・ミシシッピー殺人事件、、、、、
などなど色々とやりたくなってきました。
ブックオフでコンボイの謎でも買ってこようかな、、、
ファミコンのゲームって結構バランス崩壊なことってありますよね。
例えば
燃えろプロ野球の4番打者の打球。
私がプレイしていて思うに、4番打者に内角に投げると基本的に場外HRです。
しかも打球の速度が何かを超越しています。きっと超越神力だ!
そう思ってしまうぐらいに速くて飛んでいくんです。
ひどいときは弾道が低くてフェンスに直撃した時は
跳ね返ったボールがレフト側のフェンスからライト側のフェンスまですごい勢いで転がっていきました。
ほかにはピッチャーの投げる球です。
絶対何かしらの補正が入ってるはずです。
当時の大投手として有名な方々の球がおかしいんです。
表記速度では110㎞/hなんですがあきらかに他のあまり
有名ではない方々の110km/hの球とは速度が違うんです。
変化球がすごい人は対人戦で打てないボールが投げれたり、、、
下に沈んでからホップしてくるようなキチガイボールを投げれたり、、、
一番イラッと来たのは守備の悪さですね。
まずフィールドがかなり広い、人は小さい、移動速度は遅い、外野の肩が貧弱。
内野の人たちはぼてぼてのゴロをアウトにすることができないような足の遅さが、、、
基本的に外野に飛べばランニングホームラン。
内野の人が暴投すると外野のフェンスまでボールはふっとんでいきます。
何故か、内野の肩はものすごい強いです。
個人的一押しでイラッと来たのはミシシッピ殺人事件です。
まず、被害者の死体がひどいです。
まるでラーメンマンです。ふざけているようにしか見えない。
次に物理法則を超越せし罠投げナイフ。
これは部屋に入ってきたプレイヤーの頭の高さでナイフが部屋の端から
一直線に向かってきて当たるとサクッと刺さって、
使えない助手のワトソン君がまるで興味がなさそうに先生が死んでしまったみたいなことを
つぶやいてゲームオーバー。
シュールな面では落とし穴です。
このゲームの舞台は川を移動する蒸気船です。
せいぜい3階建てです。
なのに落とし穴。下には部屋があるはずなのに落とし穴。
プレイヤーは落ちると死にます。
ワトソン君曰く
「うぁー ・ ・ ・
あっ!!! せんせい!!
こ このゆかは た゛ れかの わな た゛ ったんた゛!
この たかさから おちたのて゛ は せんせいは ・ ・ ・
あぁ もし さいしょ から やりなおす
ことか゛ て゛ きれは゛
なんとか なるのに ・ ・ ・ 」
だそうです。
せいぜい落ちたとしても数メートル、しかも足からまっすぐ落ちてます。自由落下です。
船の乗客乗員の話を聞いて事件を解決するのですが、
メモを取る助手のワトソン君はあまりにも使えないやつです。
なんと3フレーズしかメモを取ることができないのです。
ドンドン古い方から破棄していくんです。
だからメモを取る順番にも気を付けなければいけません。
ちなみに私は一度もクリアできてません。
事件に関係ないアイテムが大量に手に入るんです、邪魔なんです。
今日はここまで、ファミコンの話題を出すと止まりません。
たぶんやめなければこの3倍ぐらいかけることでしょう。
この日記を書くBGMとしてマッピー、ミシシッピー殺人事件のBGMをかけて
テンション爆上げしちゃっます、夜はまだまだこれからだぜ!ヒャッハー!!!
ゆふでした
マッピー・エキサイトバイク・ゼビウス・グーニーズ・燃えろプロ野球・
ボンバーマン・ミシシッピー殺人事件、、、、、
などなど色々とやりたくなってきました。
ブックオフでコンボイの謎でも買ってこようかな、、、
ファミコンのゲームって結構バランス崩壊なことってありますよね。
例えば
燃えろプロ野球の4番打者の打球。
私がプレイしていて思うに、4番打者に内角に投げると基本的に場外HRです。
しかも打球の速度が何かを超越しています。きっと超越神力だ!
そう思ってしまうぐらいに速くて飛んでいくんです。
ひどいときは弾道が低くてフェンスに直撃した時は
跳ね返ったボールがレフト側のフェンスからライト側のフェンスまですごい勢いで転がっていきました。
ほかにはピッチャーの投げる球です。
絶対何かしらの補正が入ってるはずです。
当時の大投手として有名な方々の球がおかしいんです。
表記速度では110㎞/hなんですがあきらかに他のあまり
有名ではない方々の110km/hの球とは速度が違うんです。
変化球がすごい人は対人戦で打てないボールが投げれたり、、、
下に沈んでからホップしてくるようなキチガイボールを投げれたり、、、
一番イラッと来たのは守備の悪さですね。
まずフィールドがかなり広い、人は小さい、移動速度は遅い、外野の肩が貧弱。
内野の人たちはぼてぼてのゴロをアウトにすることができないような足の遅さが、、、
基本的に外野に飛べばランニングホームラン。
内野の人が暴投すると外野のフェンスまでボールはふっとんでいきます。
何故か、内野の肩はものすごい強いです。
個人的一押しでイラッと来たのはミシシッピ殺人事件です。
まず、被害者の死体がひどいです。
まるでラーメンマンです。ふざけているようにしか見えない。
次に物理法則を超越せし罠投げナイフ。
これは部屋に入ってきたプレイヤーの頭の高さでナイフが部屋の端から
一直線に向かってきて当たるとサクッと刺さって、
使えない助手のワトソン君がまるで興味がなさそうに先生が死んでしまったみたいなことを
つぶやいてゲームオーバー。
シュールな面では落とし穴です。
このゲームの舞台は川を移動する蒸気船です。
せいぜい3階建てです。
なのに落とし穴。下には部屋があるはずなのに落とし穴。
プレイヤーは落ちると死にます。
ワトソン君曰く
「うぁー ・ ・ ・
あっ!!! せんせい!!
こ このゆかは た゛ れかの わな た゛ ったんた゛!
この たかさから おちたのて゛ は せんせいは ・ ・ ・
あぁ もし さいしょ から やりなおす
ことか゛ て゛ きれは゛
なんとか なるのに ・ ・ ・ 」
だそうです。
せいぜい落ちたとしても数メートル、しかも足からまっすぐ落ちてます。自由落下です。
船の乗客乗員の話を聞いて事件を解決するのですが、
メモを取る助手のワトソン君はあまりにも使えないやつです。
なんと3フレーズしかメモを取ることができないのです。
ドンドン古い方から破棄していくんです。
だからメモを取る順番にも気を付けなければいけません。
ちなみに私は一度もクリアできてません。
事件に関係ないアイテムが大量に手に入るんです、邪魔なんです。
今日はここまで、ファミコンの話題を出すと止まりません。
たぶんやめなければこの3倍ぐらいかけることでしょう。
この日記を書くBGMとしてマッピー、ミシシッピー殺人事件のBGMをかけて
テンション爆上げしちゃっます、夜はまだまだこれからだぜ!ヒャッハー!!!
ゆふでした
PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
ゆふ
性別:
男性
職業:
学生 提督
最新記事
(07/28)
(07/28)
(07/28)
(07/28)
(07/28)
最新コメント
[01/08 ゆふ]
[01/08 さんびぃ]
[11/05 ゆふ]
[10/26 さんびぃ]
[09/05 ゆふ]
アクセスカウンター
カレンダー